センター北の矯正歯科「ポーラスター矯正歯科・センター北(こうざき歯列矯正クリニック)」|センター北駅徒歩1分

診療時間(スマホ)

10:00~13:00/14:30~18:00
休診日:木曜・祝日
*日曜または月曜のどちらかが休診

※診療受付時間は診療終了時間の30分前まで

センター北駅 出口2より徒歩1分
〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-29-2 グランドメゾン・センター北 2F

Googleマップで見る

矯正治療を開始された
患者さま専用ページ

矯正治療中の
よくあるご質問について

矯正治療中のよくあるご質問について

センター北の矯正歯科「ポーラスター矯正歯科・センター北(こうざき歯列矯正クリニック)」で、矯正治療を開始された患者さまからいただくことの多いご質問をご紹介します。こちらに掲載されていない疑問や不明点がありましたら、LINEよりお気軽にお問い合わせください。

装置の不具合や痛みが出た場合の予定外診察の予約方法

装置の不具合や痛みが出てしまった場合は、診察券アプリ「私の歯医者さん」からご予約をお取りください。

診察券アプリ「私の歯医者さん」からの予約手順

1.「ご予約」を選択
2.「新たに予約を作成する」を選択
3.「緊急来院」を選択し、予約を取る

ご希望日に空きがない場合はLINEにてご連絡ください。

インターネットからの予約手順

インターネットからのご予約も可能です。

1.患者さま情報を入力してログイン
2.「新たに予約を作成する」を選択
3.「緊急来院」を選択し、予約を取る

予約はこちらから

よくある質問

共通のよくある質問

診療について

Q.

装置が当たって痛いところがあり困っています

A.

ご来院いただき、調整することで痛みが解決する可能性があります。上記、予定外診察の通りにご予約の上ご来院ください。

Q.

装置を紛失しました

A.

すぐに当院へご連絡ください。マウスピース矯正中の方は、歯科医師からの指示を待つ間は、一つ前の番号または次の番号のマウスピースを装着しておいてください。

Q.

ゴムが足りなくなりそうです。

A.

当院受付にてお渡ししております。ゴムは無料です。診療時間内にご来院いただくか、ご郵送も可能です。送料は患者さま負担となり、診察券アプリにてWeb決済でお支払いをお願いしております。

Q.

歯の感覚がない、しびれが出ています

A.

なるべく早い診察が必要です。まずは当院へご連絡をいただき、状況をお伺いして適切な指示をいたします。年末年始などの連休中の場合、歯科医療センターの受診をお願いいたします。

通院について

Q.

引っ越しすることになりました

A.

【当院へ通院が可能な場合】
ご連絡先の変更登録が必要なため、スタッフへお声がけください。治療はそのまま継続します。

【当院へ通院が不可能(日本国内の場合)】
転院となります。治療がきちんと引き継がれるように、当院で行った検査資料や治療履歴を記載した「矯正治療継続依頼書」を発行いたします。転院先「日本矯正歯科学会の認定医リスト」をお渡しいたしますので、患者さまご自身でお選びいただきます。

【当院へ通院が不可能(海外の場合)】
治療を休止、または中断となることが多いです。治療の進捗状況によって検討します。

診察券アプリ「私の歯医者さん」について

Q.

診察券アプリでは何ができますか?

A.

さまざまなことにご利用いただけ大変便利です。

  • 予約の確認(前日に予約確認の通知が送信されます)
  • 予約の変更やキャンセル
  • ご来院時の自動受付
  • 通院の履歴を見る
  • 診察料や物販品のご購入などのお支払いをオンライン決済する(クレジットカード登録が必要です)
  • 定期検診時期のご案内を受け取る

Q.

診察券アプリを、本人と保護者の両方に入れることはできますか?

A.

できません。患者さまお一人に1アカウントの登録となります。ご不便をおかけし申し訳ありません。

Q.

診察券アプリに二人以上の患者を登録することはできますか?

A.

できます。ご家族で通院されている場合は、1台のスマートフォンに複数名の患者さまを登録することが可能です。

Q.

スマートフォンを替えました(携帯機種変更など)

A.

なるべく早めに、LINEにてご連絡をお願いいたします。診察券アプリ「私の歯医者さん」ログイン用コードを当院にて発行いたします。旧スマートフォンから新スマートフォンにアプリを移行した時点でログアウトされてしまい、予約情報などが見られなくなってしまいます。

Q.

保護者のスマートフォンに診察券アプリを入れているのですが、診察当日は保護者が付き添いできません。診察券アプリがない場合は、受付はどのようにしたらいいですか?

A.

自動受付をご利用いただけないため、受付スタッフへお声かけください。

Q.

次回予約を取りたいのですが、「前回の治療の続きで予約する」が表示されません

A.

お手数をおかけしますが、LINEにてお問い合わせください。次回内容がWeb予約非対応の診察の可能性、またはシステムエラーが考えられます。

Q.

次回予約を変更したいのですが、診察券アプリには「キャンセル」という表示しかなく、変更ができません

A.

その場合、次回内容は診察券アプリでは日時変更ができない内容となっているため、キャンセル(取り消し)のみ可能です。再予約はLINEにて承ります。

Q.

次回予約を診察券アプリで取りたいのですが、どのメニューを選べばいいか分かりません

A.

LINEにてお問い合わせください。適切なメニューをご案内いたします。また、LINEチャットでご予約をお取りすることも可能です。

LINEからのお問合せは
こちらから

Q.

診察券アプリに2つ(以上)予約が表示されているのですが、どの時間に行けばいいですか?

A.

一番早い日時にご来院ください。複数の予約は「診察」「歯科医師との面談」「MFT」など異なる内容の予約をお取りしている場合に表示されます。

Q.

スマートフォンの容量が足りずアプリを入れられません

A.

ご家族のスマートフォンにアプリ「私の歯医者さん」「デンタルモニタリング(利用中の方のみ)」を入れていただくことをおすすめいたします。機種変更などで容量にゆとりができた時点でご本人さまのスマートフォンに移行しますので、お申し出ください。

Q.

診察券アプリのオンライン決済とはどのようなものですか?

A.

私の歯医者さん>マイページ>ささっとPay がご利用いただけます。
クレジットカード情報のご登録をいただきお支払いができるシステムです。お子さまのアプリに保護者さまのクレジットカード登録も可能です。当院の窓口会計のみに対応するためご安心ください(治療基本管理費のお支払いに、ささっとPayはご利用いただけません)。

マルチブラケットについて

装置について

Q.

装置が頬やくちびるに引っかかり痛みがあります。口内炎になりそうなのですが、何か対処法はありますか?

A.

当院にてお渡ししている「ホワイトワックス」を装置に貼り付けていただくと、痛みが軽減されます。

Q.

ホワイトワックスがすぐに取れてしまうのですが、どうしたらいいですか?

A.

装置に唾液がついていると、ホワイトワックスが取れてしまいます。もう一度唾液をよく拭き取り付けてみてください。ホワイトワックスが硬いまま使うと外れやすいです。手のひら(体温)で温めてから使ってみましょう。奥歯の後ろ側など、ご自身で上手く付けられない時は、当院にて販売している「ギシグー」という取り外さない装置保護材もあります。お気軽にご相談ください。

Q.

ホワイトワックスが足りなくなりそうです

A.

当院にて追加でお渡しいたします。スタッフにお声かけください。ご郵送も可能です。送料は患者さま負担となります。

Q.

口内炎を早く治すためにはどうしたらいいですか

A.

鼻呼吸を心がけましょう。口呼吸をすると口内炎は悪化します。歯磨きを念入りにして、口腔内細菌を減らしましょう。ビタミンBを多く摂取すると治りが早くなります。食事からの摂取だけでなくビタミン剤も有効です。睡眠時間も関係しますので、よく寝て免疫力を高めましょう。

Q.

粒の装置がカタカタ動きます

A.

粒の装置(ブラケット装置)が外れている可能性が高いです。ブラケット装置は歯の表面に接着剤で固定していますので、本来は動きません。早急に付け直しが必要です。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)そのまま放置すると、治療に影響が出ますので、早めのご来院をお願いします。

Q.

チェーンみたいなゴムが取れた、または切れました

A.

付け直しが必要です。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)取れたまま放置すると、治療に影響が出ますので、早めのご来院をお願いします。ゴムが口から出てきた場合は、処分して構いません。ゴムがお口の中に残ってブラブラしているようであれば、ピンセットや毛抜きのような物で取り除いて大丈夫です。その際、くちびるを挟んだり、他の装置が外れないように注意してください。

Q.

チェーンみたいなゴムが動きます

A.

端と端が装置についていれば、途中の部分は動いても問題ありません。歯磨き中に歯ブラシが当たって動くこともあります。位置がずれた場合も、歯ぐきに食い込むなどがなければ、どの位置にあっても問題ありません。

Q.

チェーンみたいなゴムが着色してしまって気になります。交換してもらえますか?

A.

交換可能です。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)

Q.

奥歯のワイヤーが取れてしまいました

A.

直す必要があります。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)

Q.

奥にワイヤーが伸びてきて痛いです

A.

ワイヤーカットで楽になることが多いです。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)隙間を閉じる治療をしているときによく起こることです。痛みでご迷惑をおかけし申し訳ありません。

Q.

歯ぐきが腫れています・歯磨きで出血します

A.

装置に変わったこと(取れている、曲がっている、食い込んでいる)がなければ、歯肉炎の可能性が高いです。ブラケット装置の周りに磨き残しが溜まることで細菌が増殖し、歯肉炎が起こります。改善方法は歯磨きです。丁寧に真面目に歯磨きをしてみましょう。痛みがあるなどご心配な時は診察いたします。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)

Q.

治療が進んできたら、歯と歯の間に隙間が開いてきました。噛み合わせも片方しか当たらないです。

A.

矯正治療中は、歯を動かして隙間を広げたり閉じたりしながら噛み合わせを改善していきます。ご安心ください。生活に支障が出るような場合はご相談ください。

Q.

「もうすぐ矯正治療が終わる」と言われているのに、今までなかった隙間が開いてきました

A.

診察いたします。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)

Q.

白い(または半透明の)ワイヤーのようなものが装置に挟まって取れなくなってしまいました

A.

おそらく歯ブラシの毛です。魚の骨の可能性もあります。ピンセットや毛抜きのようなもので取り除いて構いません。うまく取れない場合は無理せずご連絡ください。

Q.

輪ゴムが足りなくなりそうです

A.

当院にてお渡しいたします。お手数をおかけしますがご来院ください。(ご本人さまでなくても構いません)ご来院が難しい場合は、郵送も可能です。LINEにてご連絡ください。送料は患者さま負担となります。

Q.

輪ゴムをかけてもすぐに外れてしまいます

A.

ゴムかけフックの調整で改善することが多いです。ご予約の上ご来院ください。(「予定外診察」参考)

Q.

輪ゴムがあくびで切れてしまいます

A.

問題ありません。切れたら新しいゴムをかけてください。

Q.

輪ゴムを使っていたら顎が痛くなってしまいました・口が開かなくなってしまいました

A.

輪ゴムの使用を中止し、当院へご連絡ください。

Q.

輪ゴムをかける箇所がよくわからなくなってしまいました

A.

もう一度教えます。ご予約の上、ご来院ください。LINEにて画像をお送りして確認することもできます。適当に輪ゴムをかけると、治療に悪影響を及ぼします。ご注意ください。

生活について

Q.

旅行に行くのですが注意することはありますか?

A.

装置の破損や痛みが出た時のために ホワイトワックスワックスを持参すると安心です。

通院について

Q.

1回の診察時間は何分くらいですか?

A.

ワイヤー矯正は45~60分です。他に面談等でお時間を追加でいただくことがございます(その場合は事前にお知らせいたします)。

Q.

通院の頻度はどのくらいですか?

A.

ワイヤー矯正は 1ヶ月半に1回(つまり年に8~9回程度)のことが多いです。その他装置の不具合などで通院回数が増えることがあります。

Q.

留学することになりそうです

A.

留学の可能性が出た時点で、お早めにご相談いただくようお願いいたします。以下はあくまで参考としての情報です。詳細は歯科医師との面談でご相談いたします。

【短期(3ヶ月以内)の場合】
留学先で痛みが出ないような処置に変更します。留学中はあまり歯を動かさない調整をします。

【中期(4~6ヶ月未満)】
治療の進捗状況によって対応を検討します。基本的には短期留学の時と同じです。

【長期(6ヶ月以上)】
治療を休止、または終了となります。

マウスピースについて

Q.

粘土みたいなものを使った歯型採りは苦手でもマウスピースは作れますか?

A.

作れます。マウスピース作成には、粘土のようなものでの従来の歯型採りは行いません。口腔内スキャナーを利用します。口腔内スキャナーは従来の歯型採りに比べるとかなり楽ですのでご安心ください。口腔内スキャナーでも嘔吐反射が起きてしまう場合は、表面麻酔を使用することで負担が軽減されます。

Q.

新しいマウスピースが自宅に届いたけど、どうしたら良いのでしょうか?

A.

①開封し、お名前など間違いがないか確認
②1番のマウスピースから装着開始
③アタッチメント装着の予約
④なるべく早期(遅くても1ヶ月以内)のご来院をお願いします

Q.

新しいマウスピースが届いたらすぐに使用開始しないといけないですか?

A.

なるべく早期に使用開始することが望ましいです。ご事情がある場合は開始日を延期することは可能です。延期期間が数日であれば問題ありません。しかし長期に延期すると、マウスピースが入らなくなったり、装着したら痛みが出たりする可能性があります。1ヶ月以上の延期をご希望の場合は必ず当院にご相談ください。

Q.

マウスピースを交換したら、使用済みのマウスピースは捨てていいですか?

A.

一つ前の番号のマウスピースが常に保存されているようにしてください。紛失やマウスピースの不具合の時に、一つ前のマウスピースの装着指示が出る可能性があるためです。つまり2番のマウスピースに交換したら、1番のマウスピースは保管。3番に交換したら2番を保管し1番は廃棄ということになります。

Q.

マウスピースの素材って何ですか?

A.

マウスピースはポリウレタン製です。

Q.

抜歯後のマウスピース装着が心配です。抜歯後は、しばらくマウスピース装着をお休みしてもいいですか?

A.

抜歯直後はマウスピースを着けられない時間があるかもしれませんが、抜歯当日の夜にはマウスピースを装着してください(多少出血がある場合でもそのまま装着して大丈夫です)。当日の夜は痛みなどで装着が難しい場合でも、抜歯翌日には必ずマウスピースを装着してください。万が一、抜歯翌日になっても装着が難しい場合は、必ず当院へご相談ください。

Q.

マウスピースにヒビが入りました

A.

ヒビ程度であればそのまま継続使用していただきます。ヒビの部分がくちびるや舌に引っかかり痛い場合は、マウスピースリムーバーの柄についているヤスリで研磨すると改善します。

Q.

マウスピースが真っ二つに割れました

A.

次の番号のマウスピースに交換してください。割れたのが片方(上または下)であっても、必ず上下で番号を進めてください。装着感に問題があれば歯科医師から別途指示が出ますので、LINEにてご連絡ください。

なお、デンタルモニタリング使用中の方は必ずLINEにてお知らせください。状況に合わせて、スキャン日程を変更設定します。

Q.

マウスピースを紛失しました

A.

次の番号のマウスピースに交換してください。失くしたのが片方(上または下)であっても、必ず上下で番号を進めてください。装着感に問題があれば歯科医師から指示が出るのでLINE Worksにてご連絡ください。デンタルモニタリング使用中の方は、スキャン日程を変更設定しますので、LINEにてお知らせください。

Q.

マウスピースを学校や職場に忘れてきました

A.

【次の日には忘れてきたマウスピースを使用再開できる場合】
忘れてきたのが片方(上または下)の場合、片方だけ次の番号のマウスピースをとりあえず装着してください。翌日登校や出社した際に、元の番号に戻ってください。一旦使用した次の番号は紛失しないよう袋に戻して、交換日まで保管しましょう。

【2日以上使用再開できない場合】
次の番号のマウスピースに交換してください。失くしたのが片方(上または下)であっても、必ず上下で番号を進めてください。装着感に問題があれば歯科医師から指示が出るのでLINEでご連絡ください。デンタルモニタリング使用中の方は、スキャン日程を変更設定しますので、LINEにて必ずお知らせください。

いずれの場合も、マウスピースを何も装着していない時間が長くなると、歯の後戻りが起きてマウスピースが入らなくなってしまいます。早急に次の番号を装着し、痛みなどで装着に無理を感じた場合は、一つ前の番号を装着してください。当院へのご連絡は必須ですので必ずLINEでお知らせください。

Q.

今後使用予定のマウスピースを箱ごと紛失しました

A.

まずは当院へご連絡ください。その後、ご自宅内を今一度捜索していただき、見つからない場合は、対応方法を検討いたします。

Q.

アタッチメントが取れました

A.

付け直しにご来院が必要です。お手数をおかけしますが、まずはLINEにてお知らせください。準備の都合上、ご連絡から10日後以降でご来院をお願いします。アタッチメント再装着用のマウスピースを発注するためです。

Q.

マウスピースを装着すると歯ぐきが痛い・歯ぐきに食い込みます

A.

当院へすぐにご連絡ください。さまざまな原因が考えられるため、状況をお伺いして一度診察にご来院いただくか、LINEにて画像を送っていただきます。

Q.

いつもと違う歯の痛みがある・歯の痛みが強くなってきました

A.

さまざまな原因が考えられるため、状況をお伺いして一度診察にご来院いただくか、LINEにて画像を送っていただきます。

Q.

指示通りにマウスピースを交換したのに合わなくて装着できません

A.

一つ前(または一つ先)の番号を装着し、当院へすぐにLINEでご連絡ください。さまざまな原因が考えられるため、状況をお伺いして適切な指示をいたします。

Q.

マウスピースの形が1枚だけ明らかに違います

A.

申し訳ございません。ごく稀に製品不具合がございます。当院へLINEにてご連絡をいただき、状況をお伺いして適切な指示をいたします。

Q.

ゴム掛けの切り込みがないマウスピースがあります

A.

申し訳ございません。ごく稀に製品不具合がございます。当院へLINEにてご連絡をいただき、状況をお伺いして適切な指示をいたします。

Q.

新しいシリーズのマウスピース(追加マウスピース)が届いたら、今までのマウスピースはどうすればいいですか?

A.

新しいシリーズの1番のマウスピースが問題なく装着できることを確認の上、今までの残りのマウスピースは全て処分してください。保管していると、新しいシリーズと古いシリーズのマウスピースが混同してしまう可能性があります。

Q.

上下異なる番号のマウスピースを使っても大丈夫ですか?

A.

ご自身での判断ではなく、歯科医師の指示に従ってください。基本的には上下で同じ番号を装着していただきます。

Q.

マウスピースの番号が分からなくなりました

A.

マウスピースの奥歯のところに、小さく印字されています。「U01N」「L01N」などの場合は、マウスピース1番です。「U」は上、「L」は下を意味しています。

マウスピースのお手入れ・保管ケースについて

Q.

マウスピースは外すたびに洗うのでしょうか?

A.

可能であれば外すたびに洗ってください。洗うことができない時はそのまま装着し、帰宅した際に外して洗うと良いでしょう。

Q.

外した時に洗えない場合はどうすればいいですか?

A.

そのまま装着してください。歯磨きウェットティッシュなどで拭くのもおすすめです。

Q.

専用洗浄剤は毎日使った方がいいのですか?

A.

毎日使用する必要はありませんが、汚れや匂いが気になったタイミングで洗浄剤の使用がおすすめです。

Q.

マウスピース洗浄剤にはどんな種類がありますか?

A.

当院で販売しているのは、矯正装置専用の「リテーナーシャイン」です。薬局などでは市販のリテーナー用洗浄剤も販売されています。また、入れ歯の洗浄剤も使用可能です。マウスピースには「部分入れ歯用」「総入れ歯用」のどちらもご利用可能です。

Q.

洗浄剤で洗っても汚れが取れません

A.

洗浄剤に浸けたあと、歯ブラシでこすり洗いをするのがおすすめです。歯ブラシでこすることで、こびりついた汚れが取り除かれます。マウスピースを洗う時に歯磨き粉は使用しないでください。研磨剤でマウスピースに細かい傷がつき、そこから雑菌が繁殖しやすくなることもあります。

Q.

家庭用の超音波洗浄機を使ってもいいですか?

A.

家庭用超音波洗浄機は、マウスピースの洗浄に適しています。洗浄剤+超音波洗浄機、その後歯ブラシでのこすり洗いをすることが一番きれいになります。

Q.

マウスピースが黄色くなってきました

A.

洗浄不足が原因です。洗浄剤を使用し、歯ブラシでこすり洗いをしてみてください。
マウスピース(ビベラリテーナーなど)を長期に利用していると、経年劣化で黄ばんでしまうこともあります。その場合は洗っても黄ばみが落ちません。装置の効果に影響はありませんが、見た目が気になる場合は有償にて再製作も可能です。

Q.

装置のケースは洗っていいですか?

A.

ぜひ洗ってください。中性洗剤のご利用がおすすめです。

Q.

ケースは追加で買えますか?

A.

当院受付にて販売しております。小さな蓋つきの硬さのある容器であれば代用可能です。

マウスピースチューイーについて

Q.

チューイーは毎日使わないとダメですか?

A.

毎日使用していただく必要があります。なぜなら、チューイーはマウスピースとアタッチメントを密着させ、歯の動きを良くするためのものだからです。

Q.

チューイーを使うベストタイミングっていつですか?

A.

マウスピースを装着するたび噛むのがベストです。また、新しい番号に進んだ時は特に長めに噛むことをおすすめします。

Q.

チューイーを5分も噛む時間がないから夜だけでいいですか?

A.

5分時間が取れない時は、2往復だけでも効果があります。可能な限り「朝昼晩」で噛めると治療が順調に進みやすくなります。

Q.

強く噛めば効果が高くなるの?

A.

いいえ。チューイーはガムを噛むくらいの力で噛んでいただくのが、一番効果的です。効果を得るためには、「強さ」ではなく「頻度と時間」が重要です。噛む力が強すぎると、あごに負担がかかり、痛みが出る可能性があります。また、チューイーの劣化も早まります。

Q.

食いしばりがあるからチューイーは噛まなくてもいいですか?

A.

いいえ。チューイーを使用してください。チューイーを噛む時と食いしばりの時とは違う力がかかるためです。また、食いしばりは歯に負担がかかるため、起きている時は意識してやらないようにしましょう。

Q.

チューイーの寿命や新しいチューイーへの交換タイミングはいつですか?

A.

チューイーは弾力が命です。弾力を感じなくなった時が交換のタイミングです。寿命は、使用状況によって違いがありますので、決まりはありません。筒状チューイーの方が傷むのが早い傾向にあります。

Q.

チューイーはネットでも買えますか?

A.

Amazonなどのネット販売業者でも、筒型チューイーは取り扱いがあるようです。しかし、当院で使用を推奨しているチューイーとは異なる物のため、ネット購入はおすすめいたしません。チューイーは当院受付にて販売しております。診療時間内にご来院いただくか、ご郵送も可能です。郵送の場合は発送手数料が別途必要となります。

Q.

輪ゴムをかけるのとチューイーを噛むのはどちらが先ですか?

A.

チューイーを噛んでから輪ゴムをかけてください。輪ゴムが先でも問題ありませんが、輪ゴムが邪魔してチューイーが噛みにくいかもしれません。

Q.

チューイーは2種類あるって聞きましたが、好きな方を選べるのですか?

A.

患者さまが選ぶことはできません。歯科医師の指示で適切な方を使用していただきます。使いにくいなどご不便なことがあればご相談ください。

生活について

Q.

旅行に行くのに注意することはありますか?

A.

旅先でマウスピースを失くさないように、ケースに必ずしまうようにしましょう。万が一、旅先でマウスピースを紛失した時のために、次の番号のマウスピースを袋ごと持参すると安心です。デンタルモニタリングのスキャン日が旅行日程と重なる場合は、ご一報いただければスキャン日程を変更いたします。

Q.

マウスピースをつけたまま飲み物を飲んでもいいですか?

A.

水は着けたまま飲んで構いませんが、水以外は外して飲みましょう。飲んだものがそのままマウスピースの中に停滞します。マウスピースを着けたまま糖分が含まれている飲料や、色がついている飲料を飲むと、虫歯や口臭、歯周病のリスクが高くなります。

Q.

飲み物を飲む時にどうしてもマウスピースを外せません。対処方法はありますか?

A.

ありますが、頻繁にならないように注意しましょう。

  • そのまま飲み、なるべく早く外してブクブクうがいをする
  • そのまま飲み、最後に水を飲む
  • ストローを使って、マウスピースに飲み物が入らないように飲む

Q.

マウスピースをつけたまま食事をしてもいいですか?

A.

何かを食べるときは、マウスピースを外してください。そのまま食べることは可能ですが、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また、マウスピースが破損する可能性あります。

Q.

食事でどうしてもマウスピースを外せません。対処方法はありますか?

A.

あります。でも、お勧めできませんので、頻繁にしないように注意しましょう。

  • そのまま食べ、なるべく弱い力で噛んで食べる(固い食べ物を避ける)
  • そのまま食べ、なるべく早く外して歯磨きかブクブクうがいをする

Q.

マウスピースはナイトガードの代わりになりますか?

A.

ある程度はナイトガードの代わりになります。しかし噛みしめや歯ぎしりが強い場合はマウスピースが破損します。その場合はマウスピースの上から市販のナイトガード(お湯で温めて成形するタイプ)の利用をおすすめします。詳しくは歯科医師にご相談ください。

Q.

マウスピースをつけたまま楽器は吹けますか?

A.

吹けます。初めは違和感がありますが、しばらくすると慣れてきます。

Q.

マウスピースを使う時間が短いとどうなるのですか?

A.

歯の動きが遅くなり、結果的に治療期間が延びます。マウスピースを外している時間は、歯の後戻りが起きています。

Q.

自己判断でマウスピースを交換しても大丈夫ですか?

A.

自己判断でのマウスピース交換があった場合、当院は矯正治療に関する一切の責任を負いかねます。必ず歯科医師の指示の元で交換してください。マウスピースの交換に関してご心配なことがありましたら、LINEでお気軽にご相談ください。

Q.

結婚式の時にマウスピースを外してもいいですか?

A.

晴れの日には、ぜひマウスピースを外してたくさんの素敵な笑顔でお過ごしください。式の後はすぐにマウスピースを装着することを忘れないようにしてください。

Q.

マウスピース治療中に虫歯などの歯科治療はできますか?

A.

可能です。状況によって適切な治療時期をご提案いたします。歯科治療によってマウスピースが適合しなくなった場合も当院にて対応いたしますのでご安心ください。

通院について

Q.

毎回の診察時間は何分くらいですか?

A.

マウスピース治療は30~60分です。他に面談などでお時間を追加でいただくことがございます(その場合は事前にお知らせいたします)。

Q.

通院の頻度はどのくらい?

A.

マウスピース治療は年に4~6回程度(状況によって異なります)。

Q.

マウスピースの残り枚数が4枚以下になりましたが、まだ予約していません。

A.

すぐにご予約をお願いいたします。またはLINEにてお問い合わせください。

Q.

留学することになりそうです(3ヶ月以内の場合)

A.

留学の可能性が出た時点で、お早めにご相談いただくようお願いいたします。
以下はあくまで参考としての情報です。

  • 詳細は歯科医師との面談でご相談いたします。
  • マウスピース全てとデンタルモニタリングのスキャンボックスを留学先に持参し、治療を継続します。

Q.

留学することになりそうです(4~6ヶ月未満の場合)

A.

留学の可能性が出た時点で、お早めにご相談いただくようお願いいたします。
以下はあくまで参考としての情報です。

  • 詳細は歯科医師との面談でご相談いたします。
  • マウスピースの残り枚数によって対応を検討します。
  • 基本的には短期留学の時と同じです。

Q.

留学することになりそうです(6ヶ月以上)

A.

留学の可能性が出た時点でお早めにご相談いただくようお願いいたします。
以下はあくまで参考としての情報です。

  • 詳細は歯科医師との面談でご相談いたします。
  • 治療を休止、または中断となることが多いです。
  • 治療の進捗状況によって検討します。

デンタルモニタリングについて

Q.

テストスキャンをしたのに送信ができません

A.

テストスキャンでは、データが当院へは送られません。あくまで練習のスキャンのためです。実際にスキャン送信が始まるのは、アタッチメントを装着してからです。詳細はご来院時にスタッフからご説明いたします。

Q.

スキャンして送信したのに指示が来ません

A.

スキャンデータのアップロードに半日~1日かかります。24時間経過しても指示が届かない場合は、LINEにてお問い合わせください。

Q.

スキャンの日のお知らせが届きません

A.

デンタルモニタリングアプリの「通知設定」が「OFF」になっていないかご確認ください。

Q.

スマホの機種変をしました

A.

LINEにてご連絡ください。デンタルモニタリングアプリの再インストールとログインが必要です。ログイン用コードを当院にて発行いたします。

Q.

スキャン日を変更したいです

A.

LINEにて変更希望日をお知らせください。2~3日前までにお知らせいただくとスムーズです。

Q.

スキャンする曜日を固定にしたいです

A.

可能ですがおすすめしません。スキャン曜日を固定すると、全体的に治療期間が延長する可能性があるためです。どのくらい延長するかは、患者さまご本人がどの程度マウスピースの使用時間などを守っているかで大きく変わるため、明言できません。治療期間延長のリスクをご了承いただき、曜日固定することは可能です。ご希望の場合はLINEにてお申し出ください。

Q.

保護者もデンタルモニタリングの内容を見たいです

A.

保護者さまのスマートフォンにアプリをインストールいただき、ログイン専用URLを当院にて発行いたします。ご希望の場合はお申し出ください。

Q.

体調を崩してスキャンができません

A.

当院へLINEでご相談ください。ご本人からの連絡が難しい場合は、代理の方がご連絡ください。状況を伺い、対応を検討いたします。

Q.

スキャンボックスを紛失しました

A.

当院へご連絡ください。状況によって適切な指示をいたします。

保定期間について

リテーナーの使用について

Q.

リテーナーは夜だけ使用すればいいですか?

A.

リテーナーの使用時間は歯科医師からの指示に従ってください。歯を動かす治療を終了してから1年間は、歯並びや咬み合わせが非常に不安定です。食事時間と歯磨きの時間以外は終日装着をお願いしております。

Q.

リテーナーはいつまで使い続けるのですか?

A.

歯を動かす治療を終了してから、最低でも2年間は使用をお願いしております。2年経過後も就寝時のみ使用することをおすすめしております。長期間使用することで、きれいな歯並びを維持しやすくなります。10年、20年と使用している方も多くいらっしゃいます。

Q.

フィックスリテーナーはいつまでつけておくのですか?

A.

最低でも2年間は装着します。特に前歯は変化が目立ちやすいため、できるだけ長期間装着したまましておくことをおすすめします。フィックス破損時に付け直すか、再製作するか、はずしたままにしておくかご相談します。

Q.

フィックスリテーナーを外したいです

A.

外すことは可能です。しかし、フィックスリテーナーを外すことにより歯並びに多少の変化が起こる可能性があります。特に大きな問題が無ければ、そのままつけておくことをオススメします。虫歯の治療のためなどで、一度外して、再度付け直すことは可能です。付け直すためには費用がかかります。(フィックスリテーナー:¥11,000、税込み、診察料別途必要)

Q.

ビベラリテーナー3枚は、どのように3枚使用するのですか?

A.

特に決まりはありません。汚れや変色が気になったら新しいものを使用したり、在宅時用と出時用と分けてお使いいただいたりしても構いません。

Q.

リテーナーがくちびるや頬に当たって痛いです

A.

当たるところにホワイトワックスをつけて様子をみましょう。食い込んだり刺さったりするようならば、診察・調整いたします。無理に使わずに早めにご連絡ください。

Q.

ビベラリテーナー、クリアリテーナーがゆるい、外れやすいです

A.

取り外しを何回も行うことで装置がゆるくなることがあります。調整では直らないため、再製作をおすすめします(有料)。

Q.

ベッグリテーナーがゆるい・外れやすいです

A.

何回も取り外しをすることで装置がゆるくなることがあります。調整すると直る場合があります。定期検診の予約前でもご予約の上、ご来院ください。

Q.

ビベラリテーナー、ベッグリテーナー、クリアリテーナーが慣れない・しゃべれなくて困っています

A.

はじめは慣れるのに時間がかかりますが、使用するうちに慣れてきます。慣れるのには1ヶ月程度かかります。本や新聞を音読して発音練習すると慣れやすいです。使用できないほどの場合はご連絡ください。

リテーナーの破損・紛失について

Q.

フィックスリテーナーの一部が外れているかもしれません。でも裏側なのでよく分からないです

A.

ご予約の上、診察にお越しください。もし外れている場合、放置するとその部分だけ歯がずれてしまう可能性があります。

Q.

フィックスリテーナーの端が取れてブラブラしています

A.

ご予約の上、なるべく早めに診察にお越しください。

Q.

リテーナーを紛失しました

A.

作り直しが必要です。歯型を採って作り直ししますので、早急にご連絡ください(有料)。

  • ビベラリテーナー上下各1枚セット:¥22,000~(税込み)
  • ベッグリテーナー1つ:¥22,000~(税込み)
  • クリアリテーナー1枚:¥11,000~(税込み)

歯を動かす治療を終えて近日中に装置を紛失された場合は、ベッグリテーナーができあがるまでの期間、クリアリテーナーを使っていただく必要があります。クリアリテーナー代も必要となりますのでご了承ください。

Q.

ビベラリテーナーを上だけ(下だけ)1枚作りたい

A.

ビベラリテーナーは上下セットです。上(下)だけの作成は承ることができません。

Q.

リテーナーを壊してしまいました

A.

修理ができる場合もあります。早急にご連絡ください。ご来院の際はリテーナーをそのままご持参ください。

Q.

リテーナーにヒビが入ってしまいました

A.

引っかかるなど、装着感に問題がなければそのまま使用していただいて構いません。ヒビが深くなり割れてしまうこともあるため、診察にお越しいただくことをおすすめします。

Q.

リテーナーをしばらく使っていなかったら、入らなくなってしまいました

A.

リテーナーをご持参の上、診察にご来院ください。(要予約)調整すれば入るようになることもあります。

生活、歯並びについて

Q.

海外留学をするのだけれど、気をつけることはありますか?

A.

リテーナーのスペアを作成することをおすすめします。留学先でもしリテーナーを失くした場合にスペアのリテーナーがあれば安心です。ビベラリテーナーであれば、3枚セットでお渡ししているため、スペア作成も不要です。また、留学先でフィックスリテーナーが外れてしまった場合、痛みなどのご心配があれば、留学前に外しておくことも可能です。

Q.

下の前歯の裏のフィックスリテーナーがあると歯石が付きやすい気がします

A.

通常、下の前歯は歯石が付きやすい箇所です。フィックスリテーナーがあることでフロスが通しにくく、歯石の付着が通常よりも多くなることはあります。しかし、フィックスリテーナーを外したからといって歯石が付かなくなることはありません。定期的に歯科医院にて歯石除去をしてもらうことをおすすめします。

Q.

前歯の並びが以前と比べてずれてきた気がする

A.

フィックスリテーナーが、部分的に壊れている可能性があります。また、フィックスリテーナーを着けていない方の場合は、親知らずの影響も考えられます。いずれにしても、早期に診察にお越しください。

リテーナーのお手入れについて

Q.

リテーナーが汚れてきました

A.

まずは歯ブラシと水でよく磨いてください(歯磨剤は使用しないで下さい)。リテーナー用の洗浄剤(リテーナーシャイン)を週に1回程度使用してみてください。また、超音波洗浄機の使用もおすすめです。経年劣化の変色の場合は、磨いてもきれいに見えない場合があります。その際は作り直しもご検討ください。

Q.

リテーナー用洗浄剤「リテーナーシャイン」は薬局でも買えますか?

A.

歯科専売品のため、歯科医院でのみ販売されています。

Q.

薬局で買える洗浄剤はありますか?

A.

リテーナーには入れ歯の洗浄剤(部分入れ歯用)がご利用いただけます。市販のリテーナー洗浄剤を置いている薬局もあるようです。

親知らずについて

Q.

親知らずが生えてきたけど、抜いた方がいいですか?

A.

親知らずがあることで、今の歯並びに影響が出やすい場合があります。状況を確認しますので、ご連絡ください(または一般歯科や口腔外科の先生の指示に従ってください)。

歯並びに悪い影響が出る場合は、抜歯する必要があります。親知らずがあっても、リテーナーをしっかりお使いいただくことで歯並びへの影響は最小限に抑えられます。使用時間を守って使いましょう。

検診について

Q.

検診の時期を忘れてしまいました

A.

LINEにてお問い合わせください。

Q.

検診のお知らせが来ません

A.

診察券アプリ「私の歯医者さん」に通知をお送りしていることがあります。アプリの通知設定を「オフ」にしていると通知に気づけません。また、検診までの間にスマートフォンの機種変更などがあると、アプリからログアウトされています。いずれにしても、検診時期はLINEにてお問い合わせください。

Q.

何年も診察を受けていないけど、診てもらえますか?

A.

可能です。何かお困りのことがございましたら、LINEにてお問い合わせください。

Q.

もう一度矯正治療をすることはできますか?

A.

可能です。状況によって方法や費用が異なるため、一度ご相談ください。

Q.

遠方に引っ越すことになりました。引っ越し先にリテーナー検診を引き継いでもらえますか?

A.

引き継ぎのための資料を作成いたします(有料です)。LINEにてお問い合わせください。

トップへ戻る