診療時間(スマホ)

10:00~13:00/14:30~18:00
休診日:木曜・祝日
*日曜または月曜のどちらかが休診

※診療受付時間は診療終了時間の30分前まで

センター北駅 出口2より徒歩1分
〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-29-2 グランドメゾン・センター北 2F

Googleマップで見る

お知らせ一覧

矯正歯科治療の値段って、どのくらいが相場なの?

矯正歯科治療の値段の相場って、いくら位なのでしょうか?

健康保険が使えない矯正歯科治療を受けようか悩んでいるときに、やっぱり気になるのは治療にかかる「値段」だと思います。

一般的に約50万円から約150万円まで、かなりの幅があります。では、矯正治療の値段は何によって決まるのでしょうか?

健康保険の場合、北海道から沖縄まで全国一律ですが、健康保険が使えない矯正歯科治療の場合、「自由診療」や「自費治療」と言い、その歯科医院ごとに値段がちがいます。治療の値段が違う分だけ、治せる症状や治療方法、使う事ができる治療材料に制限がありません。

矯正歯科治療の場合、以下の条件で治療の値段が決まります。

1:その地域の相場

2:専門家が行うのか、普通の歯医者さんが行うのか?

3:治療の範囲

4:仕上がりや期間

5:治療を受ける人の年齢

6:使う矯正装置

7:後戻りへの対策

1:まずは、「その地域の相場」です。

以前は地方に行くほど治療の値段も安かったのですが、現在では地方格差が減っています。それどころか、歯科医院がたくさん有る地域は価格競争もあり、「安さが売り」の歯医医院も増えていて、東京や横浜では他の地域より安い傾向にあります。治療に使用する矯正の機材は、大量に仕入れてもほとんど安くならないため、「安さが売り」の歯科医院は、薄利多売型の経営か、他の治療メニューへ導くキッカケとして矯正治療を導入しています。

2:次に、矯正治療の専門家が行うのか、普通の歯医者さんが行うのかです。

歯科医師の免許があれば、誰が矯正治療を行っても何も問題はありません。特に矯正の治療は、歯科医師免許を取るための国家試験には、ほとんど出題されません。そのため、大学の歯学部では矯正治療ができる様になる程は教えません。矯正治療のための勉強は大学を卒業した後に専門の医療機関で研修*1する必要があります。また、矯正の装置は「筆」の様なもので、その扱いに慣れている人の方が、上手く扱う事ができます。

3:治療の範囲で治療費が違います。

では、「治療の範囲」とは何でしょうか?簡単に言うと、安い順番に以下の3つに分かれます。

「前歯の見えるところだけの治療」なのか?

「歯並びと噛み合わせの両方」なのか?

「歯並びや噛み合わせだけでなく、患者さんのお顔に合わせた治療」なのか?

もちろん、一番最後の「歯並びや噛み合わせだけでなく、患者さんのお顔の雰囲気にも合わせた治療」が一番ですが、「知識と経験と時間」が必要なので、必然的に治療の値段も上がります。

4:「仕上がり」は、「最初に立てる計画」と「治療にかける期間」により差が出ます。

細かく「仕上がり」を突き詰めるほど治療期間も延びるので、1回の診察ごとに診察料が必要な歯科医院では、治療期間に比例して治療費が増える場合もあります。また、大雑把な歯の移動は、結構短い期間でもできますが、細かく仕上げるほど期間がかかります。「仕上がり」や「治療期間」は、その場その場での歯科医師の判断よりも、患者さんが日々の生活で矯正治療にどれだけエネルギーをかけられるかでも差が出ます。

5:現実的には、年齢と共に治療費は上がります。

人間も生物である以上、年齢と共に順応性が減り、歯を動かすリスクは必ず上がってきます。ただし、必ずしも若ければ良いと云うわけでもありません。生えていない歯は動かせないので、大人の歯が生え揃っていない小学生のうちに矯正治療を終えてしまうと、奥歯の噛み合わせが合わずに、奥歯が生え終わる中学生や高校生で、改めて仕上げの治療をやり直さなければならなくなります。逆に年齢を重ねていても、噛み合わせに困っていなくて実年齢よりも若く見られたい人は、あえて全ての歯を動かさずに一番目立つ前歯だけを矯正し、ホワイトニングなどで歯をキレイにすれば、短期間で効果的に希望を叶えられます。

6:ワイヤー矯正で歯の裏側にアタッチメント付けるタイプの装置が、最も治療費が高くなります。

歯の裏側の見えない部分に付いているアタッチメントやワイヤーを調整するのには、たくさんの工夫や熟練が必要となり、当然治療の値段も高くなります。「歯の表側」にアタッチメントやワイヤーをつけると、目立ったり食事の際の不自由がありましたが、最近ではマウスピース型の矯正装置でも同じ仕上がりで、目立たないで矯正治療を受ける事ができます。特にインビザライン*2などのマウスピース型の矯正装置は、一見どれも同じ様に見えますが、シンプルな分だけ治療計画を立てる際に「充分な知識と経験」が必要となります。

7:歯を動かした後の、「歯の定着や維持」の費用も確認しておく必要があります。

歯を動かし終わって、そこで直ぐに矯正治療を止めてしまうと、ダイエット後のリバウンドの様に、必ず「後戻り」がおきます。特に、歯を動かし終わってから半年ぐらいは、歯の位置がとても不安定なので、「もう充分」と感じても必ず「定着」させる必要があります。ネットで話題の「矯正治療の失敗」の一つに、「直ぐに戻ってしまった」とありますが、キレイに並んだ歯並びを「定着」させるためにリテーナーと云うマウスピースを使い、シッカリ歯の位置を「維持」させないと、「矯正治療の失敗」を感じてしまう事になります。

治療費の事も悩みの種かも知れませんが、矯正治療の成功の鍵となるのは、治療の計画を立てる前に、シッカリと患者さんご自身が自分の考えを伝え、確かな治療計画を立ててもらい、その内容に納得できる事が大切です。

私たちは、患者さんご本人のライフスタイルや価値観をシッカリ聞き取り、実現可能な治療計画を立てる事で、結果的に「矯正して良かった!」と喜んで頂きたいと考えています。

*1:医療法人社団OMSこうざき歯列矯正クリニックは、日本矯正歯科学会の臨床研修機関です。

*2:インビザラインは、マウスピース型の歯科矯正装置を作製するためのシステムです。使用する機材や材料は全て日本の厚生労働省で承認されていますが、マウスピースそのものは汎用性のある医療機器ではないため「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」「医薬品副作用被害救済制度」の対象になっていません。インビザライン・マウスピース歯科矯正装置は、歯科医師の裁量と責任において治療に使用されます。

ポーラスター矯正歯科・センター北(こうざき歯列矯正クリニック)横浜

〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-29-2 グランドメゾン・センター北 2F
(センター北駅 出口2より 徒歩1分)
平日 10:30~12:00/15:00~19:00 
土日 10:00~13:00/14:30~18:00
休診:木曜・祝日・日曜または月曜のどちらかが休診

お知らせ一覧へ戻る

トップへ戻る